だめぷろふ記

なんとなくだめ

XPが起動しない場合

今更ながらXPが起動しない場合の対処法を調べる羽目になり調べたり実行したりした結果、辛酸をなめた気がする。

もうあまりお世話になることはないだろうと思いつつも、色々と知らなかった事ばかりだし、ひょっとしたら見るかもしれないので書き残す。

こんなメッセージが表示される場合。

次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を 起動できませんでした:

\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM

オリジナル セットアップ CD-ROM から Windows セットアップを起動して、このファイルを修復できます。修復するには、最初の画面で 'R' キーを押してください。


\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM というキーワードを頼りに調べていくと、回復コンソールを使って"SYSTEM"という壊れた単体のファイルをrepairフォルダから復元する手順にたどり着くが、それは罠だった。

c:\windows\system32\config\system というファイル単体を復元しても、起動順序としてはやや進むが、結局lsass.exeがエラーとなり再起動され、再起動のループが発生する。

悪いことに、この状態を脱するために回復コンソールを使おうと思ったが、Administratorのパスワードを聞かれ、ログインできなかった。(Administratorのパスワードが全て受け付けられない状態だった)

この時点で、何らかのLinux Live CDを使うか、HDDを外してほかのPCで作業をするかという選択を迫られる。今回は、knoppix最新版のダウンロードが4時間ほどかかる見込みだったので、HDDを外して作業することにした。

SYSTEMファイル単体が壊れた場合、

c:\windows\system32\config\system
c:\windows\system32\config\default
c:\windows\system32\config\sam
c:\windows\system32\config\security
c:\windows\system32\config\software


の5つをセットで復元する必要があるが、これらのファイルをc:\windows\repairから復元すると、システムが新品同様の状態になり、登録されていたユーザーやPCの環境も新品同様となった。

今までPC内に作ったデータファイルは消えずに残るが、環境の再構築は必要なのであり、それならいっそリカバリするわい、という話であり、結局これも罠だった。



正しくは、c:\System Volume Information内にバックアップされたレジストリファイルをリネームし、これを書き戻す事で、従来の環境に復旧した。Microsoftによる手順はこんな感じ。パート2以降を参照。

レジストリの破損により Windows XP を起動できなくなった場合の回復方法
http://support.microsoft.com/kb/307545/ja

で、この「バックアップされたレジストリファイル」というのは、「システムの保護」、いわゆる復元ポイントを有効にしていないと存在しない。


ので、システムの保護は重要であり、ケチらずに、無効にせず、1GBくらいは使いましょうね奥さん旦那さん。あとknoppixのCD改めDVDは作ろうとするとダウンロードに時間がかかりますわよ奥さん旦那さん。色々と備えよ常に!ですのよ奥さん旦那さん!!という事でした。


というメモ。